Information

コンサートの出演情報などをお知らせします。

2008年 後期
2008年 前期は こちら

サンシティ混声合唱団第7回定期演奏会 レクイエム(W.A.モーツァルト)
7月5日(土)17:30開演 旧東京音楽学校奏楽堂

コメント

久々にモツレク、アルトトロンボーンで出演します。きつくてシビアですが、やりがいはあります。テナートロンボーンに有名なソロが出てきますが、いつも安定感のあるO室氏の演奏楽しみです。会場の奏楽堂は上野公園内にあり、滝廉太郎の銅像などがある歴史的建物です。

終了しました
O室氏のソロ、練習からすべてパーフェクト!素晴らしいです。アルト・・・苦戦しました。ほとんど休み無しで吹き続ける版でしたので、ちょこちょこ細工しましたが、込み上げるほどキツイのにはかわりありません。演奏中もステージの温度が急上昇。過去にもこんな事があったことを思い出しました。本番の気合いは入りましたが、自分的には少々課題を残した感があります。

 

響の森オペラ オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」&オペラガラ
7月13日(日)15:00開演 桶川市民ホール

コメント

桶川のこのホールで毎年上演しているオペラの企画です。詳細こちら

終了しました
決して恵まれた環境や条件ばかりで音楽出来るとは限りませんが、本番に最大限良い演奏をしようという「プレーヤー魂」みたいなものを、強烈に感じた本番でした。開始早々上手(かみて)の譜面灯が落ちるなど、ハプニングも満載ながら、どのパートも集中力のある演奏を維持していました。トロンボーンセクションも良いサウンドを披露できたと思います。トロンボーンには細かいフレーズや、ソロもちょこちょこ出てくるのですが、今回はまあひとまず上手くいったかな・・・って感じです。ほっ
これからしばらく、指導の仕事が目白押しで、夏モードです。

 

ブラスアンサンブル・ルスティーク 学校公演(長野県佐久市)
8月26日(水)〜28日(金)

コメント

夏の佐久公演は昨年に続いて2年目。ルスティークとしては久々の大編成です。自然豊かなこの地をぐーるぐーる回ります。3年かけて、全部の学校を訪問することになると思います。

終了しました
今回のプログラムは後半にラテン音楽の派手なプロと、前半に「笑うトロンボーン」が毎回あり、3日間で9回演奏しました。大きな音やグリッサンドの演出もあるので、サロン的な演奏というわけにはいかず、苦労しました。ダイナミックな演奏は麻痺側の口角から息が漏れてしまうので、油断すると大事故に繋がります。最近は親指を軽く口角に当てておく裏技でピンチを乗り切っています。発病から5年以上経ち、もうこれ以上麻痺や後遺症がよくなることはないように感じています。今ある持ち札の中で何とかしなければなりませんが、こんな口でも、何とかなる方法はあるもんなんだなぁ・・・と思ったりもします。意外と「あるもの」を鍛えることで補えたりしています。恵まれた人の何倍かは努力しないといけないけどね。この3日間、限界に挑戦するいいトレーニングになりました。
私にとって「ホーム」のひとつであるルスティークのメンバー諸氏も、久々の宴会ではじけていらっしゃいました!

 

トロンボーン・クリニック in 富士宮
9月14日(日)13:30〜21:30 富士宮市民文化会館 練習室2

コメント

15日に企画したクリニックが早々に満員になってしまったので、急遽、前日である14日に、出身地でもある富士宮でクリニックの追加枠を設けました。富士宮は最近は焼きそばで有名!!富士宮市民文化会館は、すぐ近所に「富士宮焼きそば」を堪能できるお店もあり、美しい湧き水のある浅間神社の隣です。天気がよければ富士山の壮大な景観を見ることもできるでしょう。観光がてらいらしていただくのもいいかもしれません。
管楽器のレッスンというと少々敷居が高いように思われるかもしれません。しかし、奏法で壁にぶつかって、トロンボーンが好きという気持ちと裏腹に、どうしてよいか分からず苦しんでいる方々の声をよく耳にします。お医者さんが、メールや電話では的確な診断や充分な治療ができないように、奏法の治療や診断も実際に診て、音に触れないとなかなか成果があがりません。是非この機会を現状打破のためにご利用ください。
募集要項&詳細 満員になりました。(9/13)

終了しました
翌日(15日)のクリニックはリピーターの方が多いのですが、追加枠のこの日は初レッスンの方がけっこういらっしゃいました。大体、初めてのレッスンの時は劇的な変化を見せていただけることが多く、今回もかなりドラマチックな展開で面白かったです。基本的には、いい音を出すための息のイメージを視覚的に捉えるお手伝いをするのですが、改めて「イメージ」の大切さを痛感しました。

トロンボーン・クリニック in 静岡 Vol.7
9月15日(月・祝)9:00〜17:00 グランシップ 練習室3

コメント

なかなかスケジュールが合わず、1年ぶりになってしまいましたが、静岡で7回目になるクリニックを開催します。壁にぶつかって苦しんでいる方は、一度お試し下さい。打開策を見つけるお手伝いができるかもしれません。
募集要項&詳細 満員になりました。(8/25)

終了しました
常連さん率の高いレッスンでしたが、1年ぶりということで、随分お待たせしたようです。当初、非常に悩んで受講された方が、今やプロ顔負けのいい音を聴かせてくれたりして、なんだかとても嬉しい日になりました。「レッスンを受けると霧が晴れます!」なんて言ってくださると先生冥利につきますね。
いやしかし、連日の真剣勝負のレッスンで、かなり消耗しました。ちょっと休みたいです(弱音)

バレエシャンブルウエスト定期公演「くるみ割り人形」全幕
10月4日(土)17:00開演、5日(日)13:00開演 17:00開演 新国立劇場中ホール
出演;福田一雄(指揮)東京ニューシティ管弦楽団

コメント

久しぶりに伺う東京ニューシティー管弦楽団。バレー公演です。2日間で3公演。

終了しました
久しぶりにお邪魔した東京ニューシティ管弦楽団・・・団員さんには名手が多く、プレッシャーもありますが、大変楽しく「音楽」することができて大満足です。ピットでの私の席は残念ながら舞台際でしたので、バレエは一切見えませんでしたが、大好きな「雪のワルツ」では、ちょっとウルウルきましたね。お客さんも盛り上がっていました。

 

東京室内管弦楽団 芸術鑑賞会
10月8日(水)、9日(木) 常陸大宮市文化センター(ロゼホール)

コメント

指揮はトロンボーン出身の榊原徹氏。剣の舞、ファランドール、ハリーポッターほか

終了しました
なんとフタを開けてみれば、トロンボーンセクションはハイパーのメンバー3人!!もうちょっと早く分かっていれば何か考えたのにね! 1ステージ90分の長い鑑賞教室を2日で3公演。楽器紹介で小芝居があったりして・・・遊び心のあるプログラムでした。

 

「題名のない音楽会」公開収録
10月13日(月・祝)昭和音楽大学テアトロジーリオショウワ
東京シティフィルハーモニック管弦楽団

コメント

大好評企画第4弾「あなたもオーケストラの指揮に挑戦してみませんか?」・・・公募した愛好家の方々の指揮での演奏のようです。収録は2本立て。もう1つの方は、詳細不明です。久々にシティフィルにお邪魔します。

終了しました
指揮者公募企画の2本録りでした。下は9歳から上は65歳までの11人が約1分間オーケストラの指揮を振ります。その中には、グッチ裕三さんなんかもいたりして・・・正直、おちゃらけ企画かとナメておりましたが、なんのなんの!!いろんなものを背負った方々の、夢と意気込みが感じられて、ウルっとくる良い企画でした。トロンボーンは、O川氏、O内、S原氏。11月9日、16日の2回にわけて放送予定とか・・・

 

オーケストラ with バレエ「動物たちのカーニバル」
10月19日(日)15:00開演 ティアラこうとう大ホール
出演;飯守泰次郎(指揮) 東京シティフィルハーモニック管弦楽団 東京シティ・バレエ団

コメント

サンサーンスの「動物の謝肉祭」、モーツァルトの40番、ドヴォルザークの「謝肉祭」をバレエと共演。問い合わせは、ティアラこうとう03-5624-3333。

終了しました
トロンボーンがあるのは、ドヴォルザークだけ。コンサートの一曲目だけで終了してしまって申し訳ないくらいです。このドヴォルザークの「謝肉祭」、小品ながらトロンボーン大活躍します。昔、ニューシティ管弦楽団とCD録音したのを思い出しました。忙しいけど、かっこよくて好きだな。

 

ザ・ブラス 芸術鑑賞会(横須賀)
10月24日(金)

コメント

ザ・ブラスにお邪魔するのは2年ぶり。久里浜の小学校のようです。

終了しました
なんだか大雨で大変でした。体育館は湿気が多く、本降りになると屋根にあたる雨の音がすごくて、条件的には厳しいものがありましたが、アルプホルンやミニスーザホーンなんかも登場して、バラエティに富んだ良いコンサートになりました。
この週末は、地元富士宮で中学生の皆さんと一般バンドのトロンボーンセクションのレッスン・・・翌日、横浜に移動してコンチェルトのリハーサルと慌ただしく過ごしました。更新少々遅れましたm(__)m

 

ブラスアンサンブル・ルスティーク 学校公演(静岡県焼津市)
11月6日(木)

コメント

久々のルスティークは、マグロで有名な焼津市の小学校!焼津公演のあとは決まって「さかなセンター」へ直行です。

終了しました
焼津東小学校の創立120周年イベントとしてお呼ばれしました。大変盛り上がって良いコンサートになりました。少々時間が延びてしまって、東京で次の予定があった私は、「さかなセンター」には寄れずに帰京。残念でしたが、実は10日後にはまた焼津泊でお仕事があります。リベンジします!!

 

トロンボーン・クリニック in 鹿児島 <追加枠>
11月8日(日)13:00〜17:00

コメント

翌日9日のクリニックが満員になってしまい、更にお申し込みが殺到したため、地元の楽器店さんのご協力の下、追加枠を設けました。・・・が、もうすでにこれもいっぱいです。ちょっとびっくり!!!
2日間で全8組の皆さんの上達のお手伝い・・・全力で取り組んできます。

終了しました
3年ぶりに鹿児島空港に降り立ちました。心配した雨も、到着と同時に止んでくれて、スムーズに市内に移動できました。早速クリニックスタート!開始受講生の皆さんはやる気満々ですので、飲み込みが早く、レッスンの時間の中でドラマチックな変化を見せてくれます。この日は、バストロンボーンの女の子と2組の中学生トロンボーンセクション。宮崎との県境からはるばる来られたり、フェリーに乗って来られたりと、その意気込み・熱意が感じられました。みるみる大人の音に変わっていきましたね!

 

玉川大学 コスモス祭 特別演奏会(オーディション合格者による)
11月9日(日)13:30開演  玉川大学講堂
出演;玉川大学芸術学部学生によるトロンボーンアンサンブル

コメント

玉川大学の学園祭「コスモス祭」において、学校主催の特別演奏会が開催されます。芸術学部でトロンボーンを勉強する学生達によるアンサンブルが、学内のオーディションにみごと合格し、前半の部の最後に出演することになりました。しかも、私の作曲した「Stellate Relation for 5 Trombones」を再演してくださるそうです。「Stellate・・・」は、今年3月の玉川大学トロンボーンアンサンブルの演奏会のために作曲したオリジナルのトロンボーン5重奏で、星形に並んで演奏する少々変わった作品です。作品を創る者にとって、再演は最高の賛辞です。彼らが、この作品を大事に想ってくれて、再演の機会を狙っていてくれたことを、大変嬉しく感じています。残念ながら、この日私は現場に居合わせることができませんが、日曜の午後ということですので、是非たくさんの方に聴いていいただきたいな・・・と思っています。作品解説
彼らは、年明け3月に、第3回となる演奏会を予定しています。今回もあっと驚く企画を練っている模様。そちらも楽しみにしていてください。

終了しました
残念ながら鹿児島ツアーと重なり、Stellate Relationの再演に立ち会う事が出来ませんでしたが、あいにくの悪天候にもかかわらず、たくさんのお客さんが来場してくださったようです。前半のステージのトリを任されて、学生さん達もプレッシャーがあったと思いますが、それを撥ねのけて名演を残してくれたようです。よかったよかった!2009年3月22日(日)第3回玉川大学トロンボーンアンサンブル演奏会、期待してください!!

 

トロンボーン・クリニック in 鹿児島
11月9日(日)9:30〜17:00 谷山サザンホール 練習室

コメント

はじめての鹿児島でのクリニックが実現しました!このクリニックが、「移動診療所」として、果たすべき役割(特に地方で・・)ついては、いつもいつもその重要性を痛感しているところです。しかし、現実には、会場の確保や移動費・滞在費など、クリアしなければいけない問題も多く、現地でご協力いただける方の存在が不可欠ですし、仕事のタイミングがうまく合うことも必要です。今回、この企画が実現できて本当に嬉しく思っています。ご尽力いただいた方々に心より感謝いたします。
いつものように受講生は公募です。1レッスン、みっちり90分ですので、5枠限定で・・・
詳細&募集要項 満員になりました。(11/6)

終了しました
この日は個人レッスンが3人と、グループレッスンが2組。目を輝かせてレッスンを受けてくださるので、こちらもついつい一生懸命になってしまいます。素晴らしい潜在能力をお持ちの方も見受けられ、面白い1日でした。この2日間に渡って、こんなにも盛況なクリニックになって驚いていると同時に、地元で走り回ってくれた親友のT中君、地元のネットワークを駆使して広報に多大なご協力をいただいた楽器店「グランドルフ」さん、影になり細やかにサポートしてくださっているクランポンさん、ネットでの広報にいつもいつもご協力いただいている楽器店「シアズ」さん、そして「WAVE」さんには本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。私自身が予想した以上に、求められている活動なのだと実感しました。第2回の企画につながっていくことを願っています。

 

島田歌穂 & 東京室内管弦楽団 ハートフルコンサート
11月10日(月)19時開演 鹿児島市民文化ホール
歌;島田歌穂 指揮;橘直貴 管弦楽;東京室内管弦楽団

コメント

日本のミュージカル界を代表する歌姫、島田歌穂さんと東京室内管弦楽団の共演です。ミュージカルナンバーと映画音楽、そしてクラシックの名曲。詳細はこちら

終了しました
島田歌穂さんはホントにステキ!!当たり前なのですが、ものすごく歌がお上手で、出番の少ないトロンボーンとしては、ほとんどステージの上でお客さん状態です。1曲ごとについつい自分が演奏者である事も忘れて拍手してしまいます。あんな風に、確実な技術に裏付けされた、心に浸みる音楽が演奏できたらいいなぁと勉強になりました。実はもう随分前ですが、私は「屋根の上のバイオリン弾き」というミュージカルで島田さんの伴奏させていただいておりました。終演間際には珍しいハプニング(会場にいた人だけの秘密)もあり、大盛り上がりでコンサートは幕を閉じました。ああ、鹿児島楽しかった!

 

シンフォニエッタ静岡 島田 特別演奏会
11月16日(日)14時開演 島田市民会館
ピアノ;菊池洋子 コントラバス;土田卓 指揮;中原朋哉 管弦楽;シンフォニエッタ静岡

コメント

静岡に新しく発足した室内オケにはじめてお邪魔します。ラベルのピアノ協奏曲にトロンボーンが1本だけあります。不思議なグリッサンドなど出てきて、ソリスティックで面白いです。
詳細はこちら

終了しました
はじめてのオケで少々緊張して伺いましたが、久々にお会いできた方々も含め、顔見知りの方々がたくさんいらして、随分ホッとしました。他の楽器の皆さんは非常に大変なプログラムのところ、トロンボーンは数えるほどしか音がない上に1曲だけ・・・申し訳ないのですが、こそこそ帰ってきました。ラベルのピアコン、緊張しますがとても良い曲!またいつか是非トライしてみたい作品です。指揮者の中原氏のもと、大変魅力的なプログラムに取り組んでいるオーケストラです。今後の活動が大変楽しみです!

・・・あ、そうそう・・・、会場の島田市民会館は思い出深い場所。高校生の頃、アンサンブルコンテストの静岡県大会でトロンボーンカルテットを演奏した事を思いだします。また、島田は、大学受験に向けレッスンしていただいていたトロンボーンのM先生がお住まいだったところ。よく楽器を持って通ってきました。なつかしなぁ!当時、先生にとんでもなくおいしいサンドイッチをご馳走していただいた記憶があり、そのお店を探し当て、23年ぶりにあの味を堪能しました。記憶を裏切らない最高の美味さでした!ペアバルーンってお店です。サンドイッチ、侮る事なかれ!

 

清瀬市小学生芸術鑑賞会
11月28日(金)清瀬市民センター
出演;東京室内管弦楽団 指揮/山上純司

コメント

ファランドール、ハリーポッターなど、ダイナミックなオーケストラサウンドを・・・

終了しました
終演後すぐに長野に飛んだため、更新が遅くなってしまいました。元気のいい小学生の皆さん達に演奏を届けてきました。楽器紹介では、急遽、ハイパーコレクションから発売されたばかりの「ねこバス」を演奏!楽器紹介として効果抜群でした。

 

「東京室内管弦楽団リクエストコンサート」 〜 夢の共演!・競演!!・驚演? 〜
12月6日(土)18:30開演 下妻市民文化会館
指揮:菅野宏一郎  司会:小野田英一 管弦楽:東京室内管弦楽団
特別ゲスト:渡辺真知子(歌) HIROSHI(ピアニスター) 姜建華(ジャン・ジェンホワ)(二胡)

コメント

茨城県下妻市での東京室内管のコンサート。指揮者の菅野宏一郎くんは、桐朋時代のトロンボーンの後輩で、現在はルーマニアを拠点に大活躍されています。学生時代から指揮者志望でしたので、みごとに夢を実現されているということですね。いっしょにステージに立てることを本当に嬉しく思っています。

終了しました
菅野くんの棒で仕事が出来てとても嬉しかった!的確にオケをリードしていく姿に「立派になったな!」・・・といっても、もともとラグビーとかやってそうな「立派な」体格なのですが・・・特に、ウィーンものには思い入れがあるようでした。これからの益々のご活躍を期待しています。
さて、今回のコンサート、豪華なゲストを迎えて2時間を越える長いステージになりました。ゲストの皆さんは、それぞれ本当に素晴らしい才能の塊で、お客さんを圧倒しておりました。オケも熱く演奏して、きっと多くのお客さんに喜んでいただけたのでは?

 

泉管弦楽団(横浜市) 第28回定期演奏会
12月14日(日) 14:00開演  泉公会堂
指揮: 大川内 弘  トロンボーン独奏: 大内 邦靖  管弦楽:泉管弦楽団
曲目: ウェーバー   歌劇「オベロン」序曲
   ダヴィッド  トロンボーンのためのコンチェルティーノ 変ホ長調 作品4
   シューベルト  交響曲第8番 ハ長調「グレート」D. 944

コメント

横浜市泉区の市民オーケストラとコンチェルトを共演させていただくことになりました。ダヴィッドのコンチェルティーノは、トロンボーン吹きにはあまりに有名な作品ですが、密かに難曲のひとつに数えられるのでは・・・オーケストラとの共演、楽しみにしています。詳細は以下
泉管弦楽団HP
http://rosagigantia.puretree.net/izumi/

終了しました
泉管弦楽団の皆さんの素晴らしい演奏に支えられて何とか終える事が出来ました。
この泉管弦楽団は、大変気品ある「大人の」オーケストラ。この日も、マエストロ大河内氏のもと、感動的な演奏を披露していました。特に、メインプロの「グレート」は市民オケにとってはかなりの難曲であったろうと思うのですが、説得力のあるすばらしい演奏で、会場を沸かせました。
コンチェルトも私の至らない部分も補ってあまりある、骨格のしっかりした演奏で支えてくださって、私はどれだけ助かった事か!ただ、私自身の演奏には正直少々悔いが残りました。前半で少々飛ばしすぎて、後半で、それまでのリハーサルで掴んでいた良い感触を存分に活かしきる事が出来なかった事が悔やまれてなりません。まだまだ「足りない」のだと反省しました。
このコンチェルトのお話しをいただいてから半年・・・とてもエキサイティングな時間を過ごす事が出来、苦しい一面もありましたが、同時にとても幸せな時間でもありました。なんだか、終わってしまったのが寂しいような気持ちです。

 

えびなベートーベンコンサート 第九 2008
12月27日(土)16:00開演 海老名市文化会館
出演;乾健太郎(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 他

コメント

今年の仕事納めは「第九」になるかな?久々にシティフィルにお邪魔します。ソリストなどコンサートの詳細はこちら

終了しました
本番に集中力が発揮できて、気持ちのいい仕事納めになりました。第九はいいですね。
さて、今年の演奏のお仕事はこれでひとまず終了ですが、実は先日某国営放送局の年末恒例番組の録音をいたしました。大晦日にテレビから流れると思いますが、詳細については事情によりお話しできません。どれかな?なんて探しながら、是非お楽しみください。
今年一年、様々な場面で色々な方に助けていただきました。本当にありがとうございました。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

2009年前(こちら)