
やや、くたびれモードになったので部屋に戻ると、
掃除が、ふつうに適当ぎみに済まされ、
期待していなかったタオル交換もされていました。
となりの部屋では、スタッフが変な歌声を発しながら清掃中。
ところで、、、
部屋の内装のこの壁は、来る前から気になってしょうがなかった。
H.Pで紹介されている写真で見た感じだと、
このピンクのチェックたちは、、、
観光地によくあるおみやげ用バックとか、
敷物に使われているビニールくさい、、、と。
実物を見て、感心しました。

竹のような物で編みこまれたしっかりした壁でしたー。

ハデハデしいけど、明るいリゾート感が演出されていました。

旦那さまがダウンしているあいだ、ひとりでぷらぷら、、、。






旦那さま、復活。


お昼ごはん、私はふつうにモリモリ、旦那さまは食傷ぎみ。

東側に張り出したテラス席(さっき木登りしていた写真の右手に見えた所)も
風、、、気持ちいいです。

いきなり語学のお勉強を始めました。

ついでにお魚のお勉強も、、。

これこれ、うちにいたひかえめな性格のお魚。

午後、、少し曇ってきたかな?再び東屋。



ヘリポートの下では、団体さんが右往左往。

どやどや、、、。

ドゥオー、、、。

あっちやー、こっちやー、、、。

こみこみ、、、。

シュイーン、、、。

右よー、左よー、、、。

左やーー、、、。

あっちやー、、、。



お魚にパンをあげてみましょう。

喰らいついてきたのは、シマシマくんたちだけ。

水中に立つ人間。

ピヨーン、、。

さっき図鑑で観たフグくん発見!

おしりがかわいいぞー。

ビュイーン、、、。

パタパタパタ、、、。

キュイーン、、、。

保護色、、、。

四角なオレも追ってくれ、、、。

ありがとう四角さん、、、ワン!(写真中央からこっそり)

まだ付きまとうの?

そんなに近寄らないでー!

ぼくは、いませんよ。

あっ、しっぽが隠せない。

た、たすけてー!

噛むぞー!

怒るぞー!

ビュイーーーン、、、。
やや濁りぎみなお魚天国。

ダイブセンターの下。

完璧なボート。

海下では、右往左往。

あっちーー!

右よーー!

そーやそーや!

ぐるーん、、、。

バビューン、、、。

ごたごたーー!

珊瑚天国。

小魚天国。

シャコ貝天国。

ミスジ天国。

オイラも天国。



どーじゃい、怖いやろー。
わたしにも注目してよー、、。

私だってばー、、。

スイーッ、、、。
トップページへ
次のページへ
