山梨大学2025年度 第2回水曜イブニングコンサート NEW
7月9日(水)山梨大学 大村記念館ホール
コメント
山梨大学の音楽教育系の学生が学修の成果を発表する「水曜イブニングコンサート」。音楽系専門科目である授業「合奏法」の成果発表としてリコーダー、フルート、クラリネット、ヴァイオリン、テナーサックス、ユーフォニアムというユニークな編成で、G.
Gabrieliの6声のカンツォンCh.197とチャイコフスキー作曲「眠りの森の美女」からワルツを披露します。
|
|
音楽鑑賞会 サレジオ中・高等学校 NEW
7月14日(月)サレジオ中・高等学校(横浜)
出演;東京室内管弦楽団
コメント
本当に久しぶりに古巣の東京室内管弦楽団にエキストラで出演します。音楽鑑賞教室とは言え、なかなかの大曲がプログラムされています。この夏は、オーケストラでの出演が重なります。古楽器とのスイッチは簡単ではありませんが、モダン楽器での演奏をしっかり準備しておきます。
|
|
心ふれあい音楽鑑賞教室 夏休み!オーケストラワクワクコンサート NEW
7月27日(日)14:00開演 ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)
出演;橘直貴(指揮) 梅干野安未(オルガン) 東京室内管弦楽団
コメント
続いて、今月2つ目の東京管弦楽団。福島でこどもたち向けの鑑賞会です。このホールは震災の割とすぐ後に・・まだ、町の建物が修復されていない頃にも訪れて演奏した想い出があります。福島の方々にとっては本当に苦難の時でしたね。
|
|
静岡AOI音楽館 AOIオープンデイ NEW
8月2日(土)15:00開演 AOI音楽館
出演;野平一郎(指揮) 嶋田慶子(ヴァイオリン/コンサートマスター) 大木麻理(オルガン) 「静岡の名手たち」アンサンブル
コメント
故郷静岡のホール主催公演で、サン=サーンスのVlコンチェルトと交響曲3番「オルガンつき」を演奏します。数年前にシューベルトの「未完成」を演奏させていただいたとき、素晴らしい奏者の方々とハイクオリティな演奏が実現できて本当に嬉しかったのを思い出します。今回、大曲に臨みますので、しっかり準備していきたいと思います。チケットは抽選のようです。HPを検索してみてください。
|
|
TBSこども音楽コンクール 審査委員 NEW
8月19日(火) J:COMホール八王子
コメント
今年最初のTBSこども音楽コンクールの審査です。夏真っ盛りですね。
|
|
山梨トロンボーン倶楽部 第14回トロンボーンアンサンブル・コンサート NEW
8月24日(日)14:30開演 山梨県立図書館 多目的ホール
コメント
毎年定期公演を重ねている山梨トロンボーン倶楽部。今年も真夏のコンサートです。講師の今込治さん(クラール・トロンボーンカルテット)、山本靖之さん(オーケストラ。トリプティーク首席)にも一緒に演奏していただき、バッハの「シャコンヌ」やバーンスタインの「ウエストサイド・ストーリー」などを演奏します。チケットは一般・大学生1,000円、中高生500円と破格!お近くの方は是非お聴きいただければと思います。チケットお取り置き(当日受付精算)します。左の「Contact」のボタンより券種と枚数、お名前と携帯電話番号をお知らせください。
|
|
TBSこども音楽コンクール 審査委員 NEW
9月14日(日) 千葉県文化会館
コメント
今年2回目のTBSこども音楽コンクールの審査です。ちょっと遠いのですが、千葉のレベルの高さを楽しみにしています。
|
|
甲州21世紀音楽展 NEW
10月12日(日) :00開演 山梨大学大村記念学術館ホール
コメント
山梨県ゆかりの作曲家による作品展。藤原嘉文(山梨大学元教授)さんの新作を演奏します。どんな作品が出来てくるか楽しみ。詳細は追って
|
|
ブラスアンサンブル・ルスティーク 長野県佐久+千葉県柏 公演 NEW
10月28日(火)-31日(木)
コメント
平均年齢が60歳になろうとしているブラスアンサンブル・ルスティークですが、まだまだ音楽の楽しさや深さをお伝えする活動は終わりません!佐久で3日間のツアーに加えて千葉県柏市での公演です。
|
|
トロンボーンアンサンブル 塩! 第4回演奏会 NEW
11月2日(日) :00開演
|
日本音楽表現学会助成コンサート NEW
Concerto Pedemontano presents 「ガブリエーリの真実」 東京 静岡 山梨 公演
11月7日(金)19:00開演 霊南坂教会(東京都港区赤坂)
11月8日(金)16:00開演 清水テルサ(静岡県静岡市清水区)
11月9日(金)14:00開演 YCC県民文化ホール(山梨県甲府市)ホール指定管理者共催公演
|
第10回 全国・トロンボーンアンサンブル・フォーラム in 茨城 NEW
11月22日(土)23日(日) 笠間市交流センターTOMOA
コメント
今年は茨城県笠間市での開催です。茨城ではつくばに続き2度目の開催となります。トロンボーンアンサンブル界隈では注目を集めている「トロンボーンアンサンブル塩!」をホストに全国からトロンボーン愛好家の皆さんが集結します。濃厚な情報交換会です。詳細、エントリー情報などは追って!
第9回
全国・市民トロンボーンアンサンブル・フォーラム
in
茨城
|
|
やまなし留学生スピーチコンテスト NEW
12月6日(土)13:00開会 山梨県立図書館 イベントスペース
コメント
大学コンソーシアムやまなしの主催で県内大学生で組織される実行委員会によって運営・開催される留学生の為のスピーチコンテスト。大学着任以来ずっととりまとめに関わっています。留学生の方々が日本語で5分のスピーチをします。驚くほど流暢で説得力あるスピーチが聴けます。観覧無料でどなたでも。
|
|
山梨大学 アウトリーチ公演(クリスマスコンサート) NEW
12月19日(金)山梨大学附属幼稚園 20日(土)fumotto
|
|