Information

コンサートの出演情報などをお知らせします。

2013年 前期
2012年 後期は こちら

トロンボーンアンサンブルの楽しみ in ふじのくに Vol.8
1月12日(土)特電(沼津)多目的ホール

コメント

恒例のアンサンブル会も8回目を迎えます!実行委員会が発足して5回目の開催となるこの企画・・・毎年、静岡県内はもとより、関東や名古屋・・・もっと遠くからも熱心なトロンボーン吹きが集結して、大編成のトロンボーンアンサンブルを体験する貴重な時間を過ごします。それだけでなく、参加者の皆さんの中で、新たなネットワークが生まれ、情報交換や新しい音楽活動が芽吹いてきている事を本当に嬉しく感じています。今年は、私と井口有里もアドヴァイザーとして参加します。出来るだけ有益な情報と刺激を提供できるよう努めます。トロンボーンを愛するたくさんの方々のご参加を期待しています。
参加方法や会の詳細についてはこちら 昨年の様子はこちら

終了しました
更新が遅くなりすみませんでした。超繁忙期にPCの不調が重なり、なかなかアップロード出来ませんでした。さて、今年も賑やかにたくさんの皆さんにご参加いただき、楽しい会になりました。初めてご参加の方々が増えて、常連さんのご都合がつかなかった(残念)という感じで、少し最初のうちは大人しい雰囲気でした(笑)。今年は、トランペット・トロンボーンに特化した品揃えのジョイブラスさん、カスタムマウスピースのwillie'sさん、高級一点物革製マウスピースポーチのBOW製作所さんが出展されて、これからブレイクする商品が並び、いち早く情報が飛び交っていました。昨年ご要望のあった、サンプル楽譜を演奏して、即売される企画も実現。今後も最新の楽曲情報はこういうのが面白いなと感じました。今年の大合奏曲は「展覧会の絵」よりプロムナードとソング・フォー・ジャパン。音源がアップされています。音源リンク 当日の様子(PHOTO)

 

やまなし国民文化祭オープニングイベント
1月20日(日)10:30〜12:30 甲府駅北口よっちゃばれ広場特設ステージ
出演;山梨トロンボーン倶楽部 ほか

コメント

12:00くらいからの演奏になりそう。今回は富士五湖トロンボーン四重奏の方々とも一緒に演奏します。十八番バトルソングやP-Bone(プラスチックのトロンボーン)と戦うハスラーの8重奏、「川の流のように」等演奏します。もちろん、入場観覧無料です。たくさんのお客様においでいただきたいな。

終了しました
いよいよ始まった「やまなし国民文化祭」のオープニングイベントとして大型テント内のステージでおよそ30分のステージをつとめました。いつもMCをしてくださるS岡さんお休みの為、急遽私の拙いMCにより進行しましたが、思いのほかお客様が盛り上がってくださって、気持ちのいい本番になりました。私としては、しゃべっては吹き、次の立ち位置も分かっていないまま、右往左往しているうちに終わってしまった感があり、いい年のおじさんもまだまだパニクったりするのだなと反省。まあでも、本番が一番良い出来だったのは満足です。

 

山梨管打楽器ソロコンテスト 審査員
1月25日(土)26日(日)山梨市花かげホール

コメント

吹奏楽指導者協会(JBA)主催によるソロコン。山梨の皆さんの演奏、楽しみにしています。

終了しました
山梨に赴任してもうすぐ1年になろうとしていますが、今回のこのコンテストで、山梨県の中学生、高校生、大学・一般のソロ演奏を聴いて、大体の状況が分かったように思います。引き込まれるような素晴らしい演奏にもいくつか出会いました。楽器を初めて2年くらいの中学生には、なかなか酷に思えるソロ演奏ですが、「ちゃんとソロが吹ける人材が集まって合奏をやる」くらいの気持ちで吹奏楽をやらないと、結局偽物のサウンドしか出てこないのだと思います。どんどん人前でソロを吹きましょう!!スタッフの方々が気持ちよく迎えてくださって、有り難かったです。

 

第75回東京インターナショナルギフトショー 開会イベント
2月6日(水)東京国際展示場(東京ビッグサイト)

出演;ペーツェル・ブラスアンサンブル

コメント

恒例となったギフトショーの開会イベントです。金管楽器による式典の為の音楽とツィンクとサクバット(金管古楽)の作品(John Adson作曲)を演奏します。

終了しました
またまた更新が遅くなりました。この日は大雪の予報。朝一番の式典ですから、早め早めに出発・・・意外と空いていて、早すぎる到着。屋内とは言え、大きすぎるホールは寒いの何の・・・演奏中はともかく、待っている時間は大変でした。終了後、大学の会議に間に合うように、必死に急ぎましたが、これまた予想外のガラガラで、1日事故無く終わりました。この日はトロンボーン(モダン楽器)を使用しましたが、23日、24日にはルネッサンス・バロック時代のトロンボーン・・・サクバットで初めて演奏します。

 

甲府バッハアカデミーワークショップ Vol.1 バロック期の金管楽器「サクバット」
2月23日(土)15:00から18:00 山梨大学赤レンガ館 参加費不要 要申し込み

コメント

バッハの音楽を中心に、バロック期の音楽の演奏スタイルを研究する「甲府バッハアカデミー」設立、最初の行事はトロンボーンの古楽器「サクバット」のワークショップ。古楽器のエキスパートをお呼びして、教会でトロンボーン(サクバット)と声楽がもっともっと仲良しったころの音楽について、実演を混じえながら学びます。チラシ・お申し込み先はこちら

終了しました
古楽合奏団「ムジカフォレスタ」の金管セクション、ツィンクの細川大介さん、アルトサクバットの、三宅伸哉さん、テナーサクバットの首藤健一さん、バスサクバットの巻島俊明さんをお招きして、ルネッサンス・バロックの演奏法などについて、貴重な情報をいただき、また、モダンの楽器との吹き比べなどによって、参加者の皆さんにも実際の音で分かりやすく、古楽の醍醐味や雰囲気を伝えていただきました。私自身は、ぎりぎりの準備の中で、しゃべって吹いてでアップアップでしたが、意外にも参加者の方々からは「楽しかった!」というご感想をいただき、「古楽の世界への最初の入り口」としての役割は果たせたのかな?と感じている所です。終演後は、山梨トロンボーン倶楽部の皆さんにもご参加いただいて、フォレスタの方々と交流会を催しました。大変有意義なお話しを聞く事が出来、盛り上がりました。

 

バッハアカデミーオープニングコンサート
カンタータBWV4 演奏会
2月24日(日)15:00開演 甲府市総合文化会館

コメント

古楽器によるオーケストラと合唱によるバッハの最初期の作品を演奏します。新規に注文したアルトサクバット本番デビューします。チラシ

終了しました
前日のワークショップの最後にも一部を演奏したBachのカンタータ4番を全曲通して演奏しました。金管セクションをフィーチャーしていただいて、ひな壇の上での演奏になりました。少々、照れくさい感じでしたが、合唱と共にあるサクバットの意義を感じる事ができるいい演奏になったのでは?と思います。

 

Theファンタジーオブクラシック Part.、 〜豊かな響きにつつまれる名旋律〜
2月27日(水)開演19:00(開場18:30) 会場:紀尾井ホール
出演;ヴァイオリン: 物集女純子 指揮: 菅野宏一郎 管弦楽: 東京室内管弦楽団

コメント

久々に古巣東京室内管弦楽団の大きな公演に参加させていただきます。プログラムは、ロッシーニ:歌劇《絹のはしご》 より序曲、ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26、ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88・・・トロンボーンの出番はドヴォ8だけですが、やり甲斐のある作品ですね。詳しくはこちら

終了しました
個人的に1カ所悔しい思いをした所がありましたが、全体を通してみると本番は演奏家同士の信頼感に裏打ちされた素晴らしい演奏になったのではないかと思います。オーケストラの中で一体感のあるバランスと音色に特に気をつけて演奏しました。もともと、ギラギラした派手な演奏は好みではないのですが、オーケストラの指向性やマエストロの好みとは相性が良かったのではないかと感じています。出番は少ないですが、大好きな作品の1つです。

 

東京室内管弦楽団芸術鑑賞会(学校公演)
2月28日(木)

コメント

明法中学・高校の芸術鑑賞会です。こうもり序曲、モルダウなど

終了しました
前日の出番の少なさを穴埋めするかのようなキツ〜い映画音楽中心のプログラムでした。東京室内管弦楽団は、歴史の古いオーケストラですが、映画音楽なども得意分野の1つとしてきました。名画時代のそれは金管楽器にとっては比較的穏やかで優しい作品が多かったのですが、最近の作品はスケールが大きく、激しい描写が多いので、金管楽器の負担はそれまでと比べ物になりません。SF・ファンタジー系の名曲を吹ききって、ホッとしました。人生、どこかで上手くバランスが取られているようです(笑)

 

L5スプリングコンサート
3月1日(金)18:30開演 東京エレクトロン韮崎文化ホール

コメント

山梨大学の音楽教育・芸術運営・芸術身体教育の学生有志による、器楽と声楽のコンサートです。学生の意欲的な企画運営によるもので、1部では器楽による様々なアンサンブルのステージ、2部では、器楽と声楽の融合を狙ったミュージカル「しらゆきひめ」の上演です。私自身は出演しませんが、指導している金管楽器の学生さん達が、シュペールの5重奏やムレーのロンドなどのバロック作品を演奏するほか、劇中においても金管楽器の演奏が取り入れられるようです。音楽や舞台芸術を勉強する学生達のフレッシュなパフォーマンスを、是非楽しみにいらしてください。入場無料です。

終了しました
天候の悪い中、たくさんのお客様が聴きに来てくれました。本番に向けて、テンションを高め、音楽の神様を味方につけられたようでしたね。大勢で作るこのコンサートの経験を、今後も是非活かしていって欲しいと思いました。特に芸術運営コースの学生さん達にとっては、貴重な実践体験だろうと思います。会場から贈られる拍手が長く長く続いて、学生達の挑戦を心から賞賛しているように聞こえました。

 

第15回 トロンボーンアカデミー&フェスティバル
3月9日(土)10日(日) 北区滝野川会館

コメント

日本トロンボーン協会主催のアカデミー&フェスティバルに初めて講師として参加します。

終了しました
アカデミーでは個人レッスンの講師として、フェスティバルではT1バトルなどの審査員として参加しました。初日にはなぜか講師演奏の担当になり、シエナの郡恭一郎さん、Buzz 5 の加藤直明さん、都響の井上順平さんとカルテットでシベリウスの「フィンランディア」を演奏しました。楽しかったですが、受講生の演奏発表の最後の最後に模範演奏のような立場で演奏するのは、大きなプレッシャーがあります。昨年はトロンボーン・ピース・オブ・ザ・イヤーの受賞作品のお披露目演奏を仰せつかりましたが、もうちょっと気楽な出番でお願いしたいものです。うちの奥さん井口有里も混ぜていただいた「トロンボーン女子会」なるトークイベントも盛況、屋台村なども賑わっていて、熱心な参加者の方々にとって有意義な会になったのでは?

 

玉川大学マスターズバンド第12回演奏会
3月25日(月)18:30開演 町田市民ホール

コメント

昨年、復活を遂げた玉川大学のブリティッシュスタイルの金管バンド「マスターズバンド」が定期公演を開催します。私は出演しませんが、教え子達がOB・OGも含めて賑やかに出演します。是非、聴いてあげてください。詳細はこちら

終了しました
随分とたくさんのエキストラが入っていて、立派なバンドになっていました。現役学生の数も減っていますからさぞ運営面は大変だろうと思います。思った以上にお客さんがたくさん来てくださっていたので、ホッとしました。エキストラOBとして、ノスタルジックな想いと期待はありますが、現役の学生達が上手く運営面をやっていけるのか非常に心配です。

 

第6回 玉川大学トロンボーンアンサンブル演奏会
3月30日(土)14:00開演 玉川学園内チャペル 入場無料

コメント

震災での演奏会中止などのハプニングも乗り越えてやってきた玉川のトロンボーンアンサンブルですが、今年で第6回目の演奏会です。今年は準備がなかなか進まず、未だ私はどんなプログラムなのか知りません。そんな折、山梨大学でちょうど本番時間に重なって重要な会議が入ってしまい、出演できなくなってしまいました。大変残念ですが、会議が終わり次第駆けつけようと思っています。学生・OB・OGの皆さんには、これまでのノウハウを活かして、しっかり準備して、良い演奏会にしてほしいと思っています。
詳細はこちら

終了しました
私の留守にもかかわらず、何とか形にしてくれたようです。今回は直前の2日しか練習を診る事ができず、私自身のスケジュールもさることながら、運営面が課題として残ります。これまで中心となって活動してきた専攻学生が極端に少なくなったことが一因ですが、運営形態を変えないと存続は難しいでしょう。それでも、参加の学生達は強い意欲と向上心をもっており、個々の演奏技術はまだまだですが、Tutti Sound は私も納得できるところに達しており、素晴らしい伝統が出来上がったように感じました。第0回のコンサートと震災による公演中止を含めると、8年続けてきた活動です。もちろん、私を含めたくさんの方がボランティアで協力しています。大学の中で、音楽専攻、副科、吹奏楽サークル、管弦楽サークル、OB・OG、更には中学生や高校生、そしてその講師陣(今年は合流できませんでしたが)までつながってアンサンブル出来る所は、なかなかないと思います。生涯学習の模範ともなる存在だと思いますが、このまま衰退してしまうのは寂しい限りです。

 

東京ウィンドシンフォニカ第2回演奏会
4月11日(木)19:00開演 小金井市民交流センター大ホール(3F)

コメント

学術的価値の高い吹奏楽作品を取り上げて実演する企画に参加します。チケット500円引きで会場受付にお取り置き出来ます。trbouchiアットマークyahoo.co.jp(アットマークを@に変えて送信)まで、お名前・当日のご連絡先・枚数をお知らせください。返信をもって、受付完了とさせてください。(公開のメールアドレスはこれまで何かと事故が多発していますので、どうぞご了承願います)
コンサート詳細はこちら

終了しました
更新が遅くなってしまいました。4月は新年度が始まって、怒濤のようにやることがいっぱい押し寄せてきて、どうしてもこのHPは後回しになってしまいます。それでも何とか続けていきたいと思います。
ホルストの第2組曲は有名ですが、その初稿に当たる版の演奏や小学校の時「ガボット」という曲を習った記憶のあるゴセックの管楽器作品など、普通は演奏会のステージに登る事がない作品を演奏しました。若いプレーヤーに混じって、この道の大御所の方々も加わった豪華なステージでした。

 

ルートヴィヒスブルグ大学交流演奏会
4月17日(水)15:00開演 山梨大学赤レンガ館

コメント

山梨大学とドイツのルートヴィスブルグ大学の交流事業で、双方の教員によるジョイントコンサートが開催されます。私は、先方のピアノ・作曲の先生が作曲(編曲)された新作を演奏します。ドイツの民謡を元にしたJazzyな作品で、慣れないアドリブ演奏があるので、今からフレーズのレパートリーを貯めている所です。入場無料なので、お近くの方は・・・平日の15時はなかなか難しいですね。

終了しました
予想に反して、立ち見が出て、対応に困るほどのお客様が来てくださって、演奏会は大いに盛り上がりました。ブラームス、シューベルトとアカデミックな作品で格調高くなった雰囲気を、一気に解すようなJazzy な作品を演奏して、ちょっと申し訳ないような気持ちもありましたが、本人は心から楽しんで演奏しました。作曲者Stephan Lenz さんにも喜んでいただけてよかった。

 

東京室内管弦楽団芸術鑑賞会
5月20日(月)21日(火) 長野県安曇野地区

コメント

古巣の東京室内管弦楽団の長野県での公演に参加します。詳細は後日・・・

終了しました
雑務に追われ、なかなかコメントを更新できずに申し訳ありません。管楽器1管編成もオーケストラで、独奏の楽器紹介からバストロンボーンの音域まである、予想以上にハイレベルな要求のある公演でした。美しい山々に囲まれて、美味しい空気のなかで演奏できて気持ちよかったな。久々にお会いできたプレーヤーの皆さんとも楽しく話が弾みました。

 

第1回 若葉のコンサート
5月29日(水)17:45 開演 山梨大学甲府キャンパス L号館5F L527教室 入場無料 懇親会無料

コメント

山梨大学の芸術身体コース音楽系の新2年生と管弦を専攻する学生を中心に初めて行う名曲コンサート。これまで「水曜コンサート」として、日頃の研究発表的意味合いのコンサートを年に4回開催してきましたが、それとは別に、親しみやすい名曲を集めて、学校の職員の方々や音楽好きの地域の方々に、ホッとする時間をご提供する事を主眼に企画したコンサートが始動します。若葉(新2年生)の初めての発表の場です。簡単なお茶とお菓子をご用意して、終演後懇親会も催します。是非、感想や励ましのお言葉をかけてあげていただきたいと思います。お近く方は、是非!(私の演奏はありません)

終了しました
数ヶ月をかけて、教員、学生と打ち合わせを重ね、実現したコンサートでしたので、成功裏に終わり、ホッとしています。若葉(新2年生)の皆さんも、本番大変リラックスして、また、集中して演奏に臨んでくれて大変良かった。更に外に開いたコンサートとして、宣伝・告知に工夫を加えて継続していきます。山梨大学L号館5階が芸術系学生の学びの場ですが、地域の方や他科の先生方、職員の方々にも気軽に足を運んでいただける場所にしたいと思っています。

 

山梨トロンボーン倶楽部 国民文化祭やまなし イベント出演
6月23日(日)甲府市市役所特設ステージ

コメント

時間などの詳細不明(11:00から15:00の中の30分)ですが、山梨で活躍しているトロンボーン愛好家による大編成アンサンブル「山梨トロンボーン倶楽部」が、国民文化祭のステージに出演します。私も参加します。楽しい曲をたくさんプログラムしているようです。もちろん、入場無料ですので、お近くの方は是非遊びに来てください。

終了しました
リニューアルオープンしたばかりの甲府市役所に特設ステージを設けての「まちかどステージ」でした。和太鼓のチームが2つと「山梨トロンボーン倶楽部」、そしてビッグバンドが1組の出演でした。トロンボーンの演奏が始まった時点で、ほぼ出演者とお客様が同人数だった寂しさから、終演の頃には3倍以上のお客様が集まってくださって、曲が終わるたびに盛大な拍手を贈って下さいました。シューベルトのバトルソングや、タンホイザーなどを演奏しました。
今年はトロンボーンが熱い山梨です。7/21にはインターナショナルトロンボーンアンサンブルを山梨(一宮)にお招きして、コンサートが行われます。9/14〜9/16は、八ヶ岳トロンボーンフェスタ(講師として参加します)が開催されます。11/23(土)24(日)には、石和温泉近くのスコレーセンターで全国・市民トロンボーンアンサンブル・フォーラム(実行委員長を務めます・皆様是非山梨にお越しください)が開催されます。山梨トロンボーン倶楽部も活発に演奏活動を展開しており、大変嬉しい状況です。地方都市における真の文化振興というのは一朝一夕にできるものではありませんが、そのきっかけや一助になれるように微力ながら、力を尽くしていきたいと思っています。

 

東村山市立小中学校 音楽鑑賞会
6月27日(水)所沢市民文化センター<ミューズ>アークホール

コメント

HPの情報更新がいつも後手後手でお恥ずかしいです。東京室内管弦楽団の公演に参加します。

終了しました
フル編成のオーケストラでの演奏、しばらくやっていないと感覚が戻ってくるのに時間がかかります。大学での業務に追われる日々ですが、自らの研究課題の1つでもある演奏面においても、常に研ぎ澄ます時間を大切にしていこうと思いました。特にオーケストラは、自分で編成するなんて事はなかなかできませんので、こういった演奏の機会をいただけるのは、大変有り難い事です。小学校・中学校それぞれのプログラムでしたが、ダイナミックな作品のオンパレードでした。

早いもので、2013年ももう前期が終了です。まだまだ慣れない新生活ですが、皆様に助けられて何とか一区切りです。後期は更に演奏機会が増えて、忙しくなりますが、大変楽しみでもあります。HPをご覧いただいている皆様にも是非おいでいただきたい演奏会等が目白押しです。随時ご紹介させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

2013年後(こちら)