直線上に配置

・・・旅の予算・・・

今回は、エアー・ホテル・送迎などはすべてツアー会社におまかせしました。
原油高騰とユーロだてのせいもあり、当初の見積もりよりアップ、、、トホホ


アセントツアーさんに支払った旅行代金(ふたり分で)
航空運賃(国際線)と空港税類燃油サーチャージ高し! \170,000
成田空港使用料 \  4,080
往路マナド2泊と送迎(GranPuri朝食付) \ 26,000
ルウク往復運賃 \ 50,000
ワレアシゾート5泊(全食事付) \166,000
復路マナド2泊と送迎(TasikRia SeaviewCottage朝食付) \ 32,000

計 ¥448,080


これは、我が家の旅的には最大の出費でした。
航空運賃の中のサーチャージが
時期的に不運(いつか無しになる日は来るのか、、。)だった。
あと、、、
ワレアリゾートは1泊1部屋¥33、000強、、。
大自然の中という贅沢や、まずくても全食事付ということで
納得するしかないでしょう。
でもやっぱ、、、、
ダイバーでもなく、軟弱リゾーターの私たちには、
ハズレぎみだったかなー。
でもー、、、、
あそこに滞在できた事は、一生に一度っきりの宝物


そのワレアで支払った諸経費として、、
walea海洋公園税×2人 $30 (25,42ユーロ)
Happy Beer Card(ビール10本分のお得なカード) $42,70 (35ユーロ)
ビール×4本 $21,96 (18ユーロ)
Visit Village×2人 $12,20 (10ユーロ)
Tシャツ×2枚 $29,28 (24ユーロ)

計 $136=112ユーロ=1268ルピア(端数切捨て)


旅行代金とは別にかかった価値ある必要経費(ふたり分で)は次のとうり。
シンガポール空港内トランジットホテル(円払いOK) ¥     5,000
タンココ”チビザル見学”ツアー(with dinner) $      140
ミナハサハイランド”ドッグフード見学”ツアー(昼食付) Rp  1,168,200
闇レンタバイク(正規レンタバイク屋はありません。)×2 Rp   170,000
マッサー各種×2 Rp  1,017,500


その他、しょうがなく払った経費と言えば、
現地空港税×3 Rp   210000
主にまずい食事など(ぬるいビール・あやしいジュース等を含む)
×数回

TasikRiaでの食事(てきとうくさいカクテルを含む)

sin$ 13
Rp 1,751,12

Rp 664,000


その他、ひまつぶしのコンビニやおみやげ代は、
シンガポールのセブンイレブン sin$ 16くらい
マナド特産?チビザル置物・シンガポールのプチブランド品等 ¥ 15,000くらい

その他、日本の道代・駐車場代や現地の通行料・P代、、、他。
道代・成田駐車場代 ¥  9,300くらい
現地の通行料・P代・主にガス代 Rp 34,205くらい




で、、、、ざっと50万円強を12日間の旅に使ったみたいです。




あの、地の果てって言うか海の果てから戻って
すでに3分の1年、、、。
このページを見てみると、私ってかなり几帳面な雰囲気です。
が、、、、
実は、計算できないタチなんです。
文書もデタラメな口調です。

理系でもなく、文系でもない、、、
4までしか数えられない音系だから、しょーがないみたいです。

トップページへ次のページへ
直線上に配置